東京父ちゃん日記

「東京父ちゃん日記」は、育児を張りきっているお父さんのブログです。 日々の育児話や子供を連れて、家族で色々と遊びに行った時の話等、育児をされている方に有益な情報を提供出来ればと思っています。

オススメプラレールと、笛で走るE7系北陸新幹線かがやき

やっぱり男の子はプラレールにエレクトする

ビックカメラのオモチャコーナーにあるプラレールを見つめる息子(2歳児)

 

貧しい黒人の少年が、ショーウィンドウのトランペットを眺めているようだ。

f:id:touchan-nikki:20160613232158j:plain

買ってあげたいのはヤマヤマなのですが、欲しがるものをすぐに買い与えるのは教育上、良く無いと思っています。

 

それと、プラレールはかなり場所を取るので、狭い部屋だとスペースの問題で、プラレールを100%楽しめません。(我が家だと、「プラレ」ぐらい)

 

いつもは、近所の児童館「赤坂なんで~も」にりっぱなプラレールがあるので、そこで遊びます。

f:id:touchan-nikki:20160514123709j:plain

 

東京ドームのすぐ横にある「アソボーノ」はかなり広いプラレールコーナーがあります。

f:id:touchan-nikki:20160514123642j:plain

 

 ついにマイプラレールを手に入れました!

先日、GWに秋田の実家に帰った時に、奥さんのお兄さんが息子にプレゼントしてくれました。秋田の実家は広いのでプラレールを100%楽しめます。

 

お兄さんに買ってもらったのは、コチラ

f:id:touchan-nikki:20160514125012j:plain

 「トイザラスオリジナル」のロゴがついている・・・TOMYとのコラボ商品。

レイアウトも沢山作れて、かなり良さそう。

 

みんなの夢をつなぐプラレールというキャッチコピーはとても良いと思いますが、

レールと情景いっぱいセットって言われても、「えっ、情景入ってるの!?買いでしょ!」とはならないと思う。

 

箱の背面

f:id:touchan-nikki:20160514125619j:plain

中にレールが何本入っているか?ふみきり、陸橋などパーツの説明。

 

箱の側面

f:id:touchan-nikki:20160514130234j:plain

f:id:touchan-nikki:20160514130254j:plain

正面にもあったレイアウトの説明が側面では図解で説明。実際にレイアウトを作った時は、この側面の図解説明が役立ちました。

 

早速、プラレールを組み立ててみた!

レイアウト1

f:id:touchan-nikki:20160613223949j:plain

 

レイアウト2

f:id:touchan-nikki:20160613223904j:plain

 

レイアウト5

f:id:touchan-nikki:20160613223916j:plain

 

レイアウト6

f:id:touchan-nikki:20160514143401j:plain

組み立て時間は20分から30分ぐらい。

箱の完成図を見ながら、組み立てましたが、一番最初はどういうパーツがあるのか?が把握で来ていないので、時間がかかりました。

 

組み立てている途中に、息子も手伝ってくれて、ますます時間がかかりました。笑

息子はとても喜んでいました。

 

このプラレールの詳細はコチラ

 

※注意点 電車は「別売り」です!

プラレールには電車はついていませんので、走らせる電車は別途で購入する必要があります。

今回ウチは、プラレールと一緒に電車もプレゼントして頂きました。

 

笛で走るE7系北陸新幹線かがやき

f:id:touchan-nikki:20160613224013j:plain

息子、電車の絵が書いてある箱を見て、テンションが上がり過ぎて箱を裂いてしまいました。

 

箱の背面

f:id:touchan-nikki:20160514161458j:plain

なになに、「キミの笛の音でプラレールをコントロール?」

何と、この電車、笛の音で

①発車 ②加速 ③停車

が出来るらしい。

 

箱の側面

f:id:touchan-nikki:20160514161811j:plain

 

北陸新幹線かがやきの正面

f:id:touchan-nikki:20160514161904j:plain

 

上から見た、北陸新幹線かがやき

f:id:touchan-nikki:20160613224032j:plain

 

良く見ると音を拾うマイクらしきもの発見

f:id:touchan-nikki:20160514162246j:plain

 

横から見た、北陸新幹線かがやき

f:id:touchan-nikki:20160613224055j:plain

 

北陸新幹線かがやきの裏面

f:id:touchan-nikki:20160613224107j:plain

 

電源のOFF/ONスイッチと笛の音で操作するか?アプリで操作するか?も選べます。

f:id:touchan-nikki:20160613224118j:plain

 

なんと、このE7系北陸新幹線かがやき、スマホで操作も出来るんです。

 

スマホ画面イメージ

f:id:touchan-nikki:20160613224127p:plain

アプリをスマホに入れて、スマホをフルと、ゲージが満たされて行きます。

 

アプリの紹介

笛コン

笛コン

 

ただ、ユーザーレビューを見ると、子供にスマホをフリフリさせる事や、反応が悪かったりするようで、イマイチ評判がよく無いです。

 

うちも笛で操作する方が、簡単で楽しいです。

 

同梱されている笛

f:id:touchan-nikki:20160514163939j:plain

 

これを吹くと、発車します。

「ピー」と長めに吹くと加速します。

「ピっ」と短めに吹くと止まります。

 

実際に遊んでいる様子

f:id:touchan-nikki:20160514170710j:plain

f:id:touchan-nikki:20160514164311j:plain

鉄道オタクばりの角度。シャッタースピードが間に合わない程のスピード感。

 

息子はアンパンマンのオモチャとコラボしたり、ミニカーをレールを走らせたりして楽しんでました。

f:id:touchan-nikki:20160514143448j:plain

 

f:id:touchan-nikki:20160514143432j:plain

 ネギ男爵が危ない!っというかもう事故が起きてます。

 

息子大興奮

 

事故を起こすのが楽しいらしい

f:id:touchan-nikki:20160514171347j:plain

 

片づけは、箱にすっぽり収まるので、収納は楽です。

f:id:touchan-nikki:20160514170617j:plain

 

【保育士さんオススメ】子供の髪を切る方法。決定版

2歳の息子が、全然髪を切らせてくれない・・・

僕の奥さんは、美容師さんなので、子供を連れて、奥さんの美容室に髪を切りに行きます。

昔はそこまで嫌がらなかったので、僕が抱っこして椅子に座ると大人しくなって切れました。

成長するにつれて、だんだん髪を切るのを嫌がって、最近は美容室で泣き叫んで、全然切らせてくれません。

 

  • 僕が抱っこして切る方法→全然駄目
  • Youtubeで大好きなアンパンを見せながら切る方法→全然駄目
  • 抱っこすると嫌がるので、息子が歩いている動きに合わせて切る方法→綺麗に切れず。

 

どうしたものか・・・

 

保育園の先生に相談してみました。

すると、即答で「寝ている間に切っちゃうのが一番良いですよ」との事。

えっ?その発想は無かった。

 

けど、寝ている間って言っても、散髪した「毛」はどうするの?

準備も大変そうだし、、、

と何となくメンドウに感じていましたが。。。

 

爆睡しているスキに息子の髪を散髪してみた!

いよいよ、髪も伸びてきていて、前髪が目にかかっていたのが気になり、

息子が寝ているスキに、前髪だけ奥さんに切ってもらいました。

 

こんな感じ。

f:id:touchan-nikki:20160506020831j:plain

寝ている子供の頭を、一瞬浮かせて、タオルをしきます。

そして、気になる毛をつまみ、サク、サク、サクと切ってあげると、

そんなに毛もおちません。

 

息子、全然気づきません。

 

もっと切れそうな気がしてきたのと、美容師の血が騒いだのでしょう。

奥さん、本気モード突入。前髪だけのつもりが、、、

 

f:id:touchan-nikki:20160613230916j:plain

結構、切ってます。

 

息子の身体を正面に向けて、、、

f:id:touchan-nikki:20160506021231j:plain

サイドも切り始めました。

 

息子はー

 

起きーない。

 

おばあちゃんも美容師なので、血が騒いだのでしょう。

f:id:touchan-nikki:20160506021343j:plain

おばあちゃんも参戦。

 

息子の顔に毛がつきはじめて、ちょっとカユそうにしていましがた、

それでも、全然起きない。

 

今度は襟足

f:id:touchan-nikki:20160506021514j:plain

クロスを身体にまきつけるようにして、後ろ髪のカットへ。

 

流石、プロ。ハサミの使い方が素人芸では無いです。

f:id:touchan-nikki:20160506021721j:plain

 

かなり短くする事に大成功。

所要時間は、20分ぐらいかな。息子全然、起きませんでした。

結構、オススメ出来るかもしれません。

 

必要な道具

  1. スキバサミ・・・もう1本、普通のハサミもあると整えやすいかもしれません。
  2. クロス
  3. ウェットティシュ・・・顔についた細かい毛を取る為に使います。
  4. コロコロ・・・布団や、身体についた毛を取ります。

 

カットする人以外に、毛をマメに取って、起こさないようしたりするサポート担当がいると楽です。

2人がかりでやるのが理想だと思います。

 

今回は、奥さんと、奥さんのお母さん、二人とも美容師と言うかなり恵まれた環境でしたが、普通の方でも、短くする事は出来ると思います。

 

ポイントは、マメに息子についた毛を取ってあげて、起こさないようにしてあげる事です。

 

結構ガッツリ切っているのに、爆睡してて全然起きないのが可笑しくて、

笑いが止まらなかったです。

どうしても、美容室で髪を切らせてくれないお子さんには、最後の手段としてオススメです。

 

過去に実施した、子供の髪を切る方法

過去の方法1

 

過去の方法2

2歳児を連れて飛行機で里帰り。騒がないか、心配・・・

妊娠中の奥さんがついに、妊娠9ヵ月目突入。

お仕事も産休を頂き、いよいよお産準備。

 

やっぱり、奥さんの実家の方が、色々とリラックス出来ると思い、

1人目の時と同様、今回も奥さんの田舎、秋田県能代で里帰り出産をする事にしました。

 

GWを利用して、奥さんと息子と能代へ帰り、GW明けたら、東京父ちゃん(僕)だけ、東京に戻る予定です。(秋田父ちゃんになってしまうので)

 

5/3(火) 朝5時半に起きて、家を出発。浜松町までタクシー。

浜松町からモノレールに乗って、釣りスポットを通る。

f:id:touchan-nikki:20160504205320j:plain

 

朝7時 モノレールで羽田空港到着。

f:id:touchan-nikki:20160504210909j:plain

 朝から変なテンション

 

飛行機のチケットを取ろうと並んでいると、空港のスタッフの方が、

妊婦さんや、小さい子供がいる方は「特別専用の窓口」があると教えてくれました。

おかげで、30分待ちから解放されて、10分ぐらいで搭乗手続きが出来ました。

スタッフの方の良い対応に感激。良い仕事するなぁ

f:id:touchan-nikki:20160504211001j:plain

 

ベビーカーの貸し出しもしていて、荷物も乗せられて便利でした。

f:id:touchan-nikki:20160504211510j:plain

 

いよいよ、出発。

f:id:touchan-nikki:20160504211716j:plain

手荷物検査で、ベルトのバックルが反応して、引っかかってしまいました。

 

搭乗待ち

f:id:touchan-nikki:20160613224443j:plain

 

お弁当屋さんで、弁当を買って朝ごはんを食べる。

空港では「カツサンド」が食べたくなるのは何故なんだろう?

f:id:touchan-nikki:20160504212146j:plain

 

f:id:touchan-nikki:20160504211751j:plain

椅子にはコンセントが完備されていて、至る所で充電が出来るようになっていました。

 

羽田空港内にあるキッズスペース

f:id:touchan-nikki:20160504212452j:plain

ちょっとしたスペースですが、飛行機待ちの時はかなり嬉しいです。

これが無いと、走り回って、他のお客さんに迷惑をかけるので。

f:id:touchan-nikki:20160504212616j:plain

f:id:touchan-nikki:20160504212635j:plain

f:id:touchan-nikki:20160504212648j:plain

f:id:touchan-nikki:20160504212701j:plain

狭いスペースでしたが、子供達が何人も遊んでいました。

うちの子も楽しかったみたいで、離れるのが大変でした。

 

羽田空港内のキッズスペースはコチラのサイトに詳細が書いています。

キッズコーナー | お子さまをお連れの方 | サービス施設 | 羽田空港ターミナル

 

いよいよ、フライト!

f:id:touchan-nikki:20160504212223j:plain

f:id:touchan-nikki:20160613231427j:plain

 

飛んだ!

f:id:touchan-nikki:20160504213016j:plain

地上がどんどん離れて行くのを見るのは、不思議な気分。

見ていて飽きないです。

f:id:touchan-nikki:20160504213110j:plain

 

雲の上

f:id:touchan-nikki:20160504213133j:plain

 

秋田に近づくと、まだ雪が残っている山も沢山ありました。

f:id:touchan-nikki:20160504213446j:plain

 

羽田から、大館能代空港までは約60分。

30分ぐらい過ぎると、CAさんが、息子にオモチャを持って来てくれました。

 

空気を入れてふくらます飛行機と折り紙

f:id:touchan-nikki:20160504220208j:plain

通常はどちらか1つだけだそうですが、今回は、「お腹のお子さんにもどうぞ。」

と優しいCAさんが、両方くれました。

 

大館能代空港、到着!

f:id:touchan-nikki:20160613231206j:plain

 

飛行機内では、子供が騒がないか心配でしたが、少し歌を歌うぐらいで済みました。

 

ここから、実家までは車で約40分。

新幹線では、約6時間かかるのが、飛行機だと約3時間。小さい子供がいる方は特に、飛行機の方がダントツで良いです。

 

実家に帰ると、朝早かったこともあって夕方ぐらいまで爆睡。

夜ご飯は、キリタンポでした。

f:id:touchan-nikki:20160504214054j:plain

 

秋田は「旅行に行かない場所No1」なんだそうです。

確かに、パンチの利いた名物はあまりないです。

実家の能代も、バスケが強いのは有名ですが、観光と言う事でな無いので

コレと言って何も無い。です。

 

何も無いのが、とても良いです。東京は何でもあり過ぎですね。

空気が綺麗で、静か。飯が美味い。 秋田最高。

 

妊娠すると「足がつる」らしい・・・子供を5分で寝かしつける方法

妊娠9か月の奥さんが、毎晩足がつって大変なんです。

夜中に寝ていると、「痛たたたっ!」と起き上がる奥さん。

 

「どうした?大丈夫か!?」

と聞くと、足がつったらしい。

 

足の裏と、スネとふくらはぎの3か所が同時に「つる」らしいです。

 

どれぐらい痛いのか?想像がつかないのですが、

時々、真っ暗闇の中、僕が寝ている隣で、「寝ると足がつるから怖い」と言いながら立ってたり、

暗闇の中、ソファで泣いてたりするので、よっぽど痛いようです。

 

可愛そうになってきたので、調べてみました。

足がつる原因

ネットで調べてみた所、妊婦の足がつるという現象は良くある事らしいです。

原因は、「妊娠による体型の変化」が一番の理由だそうです。

お腹の赤ちゃんの成長に伴い、どんどんお腹が大きくなっていくと、骨盤、背筋、腹筋に負担がかかります。

それが足の筋肉にも影響を受けて、つってしまうそうです。

 

妊娠中は、動きが制限されますので、「運動不足」になります。

そうすると、血行が悪くなり、身体が冷えてしまい、足の筋肉が硬直して、つってしまうと言う事もあるそうです。

 

また、母体より、赤ちゃんの方に先に栄養が送られてしまいます。

それで栄養不足になり、足がつりやすい状態なる事もあるそうです。

特にミネラルや、ミネラルの中でも、特にカルシウムとマグネシウムが足りないと、つりやすくなるそうです。

 

対策

牛乳、乳製品、魚、海藻類にはミネラルが沢山含まれていますので、沢山食べましょう。

豚肉の赤身や胚芽、玄米、糠漬け等から「ビタミンB1」を摂取する事も効果があるようです。

ミネラルを含んだスポーツ飲料もあるようなので、寝る前に飲むと良いみたいです。

 

可愛そうなので、足をもんであげると・・・

結構しっかりと、足をマッサージしてあげたのですが、それでもやっぱり、夜中に足つってました。

マッサージはその場は気持ち良いですが、足をつる対策には、なりづらいようです。

 

足をマッサージしているのを見ていた、2歳の息子が、「足モミモミしてー」と言って

足を出してきました。

ふくらはぎをモミモミしてやると、気持ち良さそうに寝ました。

f:id:touchan-nikki:20160504031146j:plain

結構すぐに寝るので、意外な寝かしつける方法を発見しました。

 

次の日も足を差し出してきました。

メンドくさいので、適当にやっていると、なかなか寝なかったりするので、

一生懸命足を揉んであげると、大体5分ぐらいで、気持ち良さそうに寝ます。

 

 

子供を寝かせる方法「おやすみロジャー」の口コミ 評判

www.touchan-nikki.tokyo

 

 

2歳の子供が喜ぶドレミの歌

最近少しずつ、歌を歌えるようになってきた2歳の息子。 

f:id:touchan-nikki:20160502111014j:plain

保育園で、先生がピアノを弾いて、みんなで歌を歌っているのを見かけました。

それで上手になって行っているようです。

 

本人も歌えるようになって、嬉しい様子。かなりの大きい声で歌います。

家で歌う時はまだ良いのですが、外で歩いている時は結構注目されます。

バスや電車に乗った時は、恥ずかしいです。

 

そんな時は、子供の耳元でささやき声で、「静かにー」と言うと

「ささやき声」で歌います。なかなか、空気を読めるようになってきました。

 

レパートリー

  • どんぐりコロコロ
  • お弁当箱の歌
  • オバケなんてないさ
  • アンパンマン
  • ドレミの歌

 

まだ完全に歌いこなせてはいませんが、

何を歌っているか?は、わかる程度に歌っています。

 

お弁当箱の歌は、歌詞の内容が、

「きざーみ生姜に、ゴマシオかけて」

とか、食通過ぎて、内容を理解していないと思います。

 

レンコンさん、ゴボウさん、筋の通ったーフーキとか、もはやオールディーズです。

 

アンパンマンの歌詞も、改めて聞くと結構深いです。

「誰のために産まれて、何をして生きるのか?」

2歳児にはかなり重いテーマです。

38歳の東京父ちゃん(僕)でさえ、「何をして生きるのか?」と聞かれたら、スっとこたえられません。

 

この中でも、「ドレミの歌」はほぼ、マスターしたようです。

歌い終わると、ドヤ顔します。

そこで、、、

 

ドレミの歌を、替え歌で歌ってみた。

 ドーは「ドーラえもーん~」

レーは「レンコン」のレー

ミーは「みかん」のミー

ファーは「ファンタ」のファー

ソーは「そら豆~」

ラーはライオン~

シーは「シイちゃん」(奥さん)のシー

さあ、歌いましょう~♪

 

と、息子の好きそうな言葉に変えてみました。

 

すると、最初は「違うよ!」と言ってたのですが、、、

何回も歌って聞かせると、次第に気に入ってきたようで、

 

ソーはそら豆~ 「マメー」

ラーはライオン~ 「ガオー」

 

と、歌詞の後に、「ハーモーニー」を入れてくるようになりました。

 

そして、シーはシイちゃん(奥さん)のシーと言うと、「ガオー」

と言います。

 

奥さん、息子から怖がられているようです。笑

 

替え歌をマスターしてしまうと、保育園でみんなで歌う時に、一人だけ違う歌詞で歌ってしまう可能性がある事に、今気付きました。

あまり違う歌詞は教えない方が良いかもしれませんね。

 

平成の「加山 雄三」目指して、ボイストレーニングに励みたいと思います。

 

自宅で歌の練習が出来る方法でオススメなのが、 「カラオケピアノ絵本」という

楽譜が絵本になっているピアノセットです。

ウチの子はこれで、「ぞうさん」をマスターしました。

2,000円ぐらいで本屋さんで買えるので、オススメです。

4Dエコー検査で、ついにお腹の子の性別が分かりました。

4Dエコー検査とは?

2週間に1回、産婦人科に定期検診に行くのですが、その病院の待合室に「4Dエコー検査」の案内のポスターが貼ってあって、ずっと気になっていました。

 

4Dエコー検査って何?っと思って調べてみると、4Dエコー検査は「リアルタイムで子供の動画が見れる」という検査になるそうです。

 

4Dの「D」は「ディメンション」(次元)という意味との事。

 

それぞれ見てみると、

「0Dは点」 「1Dは線」 「2Dは面」 「3Dは立体空間」 「4Dは時間」

 

という事で、4Dはリアルタイムで見れるという検査になります。

 

ちなみに、エコー検査はお腹中の赤ちゃんを見て、白黒の画像で見える検査です。

2週間に1回の検査時に毎回実施していました。

 

妊娠8ヵ月突入。性別は・・・?

2週間に1回の定期検診の度に、今日こそお腹の子の性別がわかるかな?と毎回楽しみにして行くのですが、股間が見えずにいました。

 

4Dエコー検査を受けたら、性別も分かるのかな?

と思いながら、4Dエコー検査当日。

僕達が毎回定期検診で行っている病院は大きい総合病院で、週1回しか実施をしていないとの事で、4Dエコー検査を受けるには、事前に予約が必要でした。

 

いよいよ、検査日当日。

定期検診は、白黒で良くわかりませんが、それでもお腹の子供に会えるので、奥さんと二人で毎回かなり楽しみにしています。

 

いつも病院で、かなり待たされるので、今回も待たされるつもりで行ったら、予約していた時間通りに部屋に通されて、拍子抜け。

 

奥さんがベッドに横になり、お腹にジェルを塗り、ジェルを伸ばすようにお腹の中を見る機会を当てて、お腹の様子をモニタに映し出します。

 

まずは普通のエコー検査の画像

f:id:touchan-nikki:20160417220415j:plain

いつもは良く分からない画像なのですが、今回はかなり鮮明に写りました。

 

4Dエコー検査では、どこまで鮮明に見えるのか?

 

特別な機械が必要なようで、パソコンみたいな機械が登場。

f:id:touchan-nikki:20160417220743j:plain

 画面に写っているのが、お腹の様子。

ちなみに、奥のPCのモニタに映っているスクリーンセーバーには、

「儀式じゃない!意識を持ってダブルチェック!!」

の文字。

 

4Dエコー検査では、バッチリ映らない事もあるそうです。

今日は・・・

f:id:touchan-nikki:20160417221117j:plain

バッチリ写りました!

 

顔の左側にあるのへその緒だそうです。

かなり鮮明に見えて、動いているのもわかるので、看護婦さん2人と奥さんとかなり盛り上がりました。

 

奥さんのお腹の色々な所に、機器を当ててお腹の中を映し出して行くと、「あっ!」

バッチリ「チン〇ン」が映りました。

もう誰が見ても、チン〇ンなのですが、性別は先生じゃないと伝えてはいけないらしく、看護婦さん2人は、「それっぽいのが、何かありますねぇ~」と言っていました。

 

正確には、検査をするのは「臨床検査技師」が担当します。医師は立ち会いませんので、異常がないかどうかの検査や分娩に関する質問には対応出来ないそうです。

 

僕も奥さんも、男、女の2人兄弟なので、てっきり2人目は女の子だと思っていたので、ちょっと驚きました。でも、モニターに映し出された画像は、息子にソックリでした。

 

4Dエコー検査の画像は、検査終了後、写真でもらいました。

 

4Dエコー検査の時間

30分間で予約をしていました。実際は20分ぐらいだったと思います。

 

4Dエコー検査の適齢期

妊娠15週~32週が適齢期です。

 

妊娠15週~20週

赤ちゃんは小さいですが、頭から足まで全身が映ります。

 

妊娠25週~30週頃

赤ちゃんの顔が良く見えるため、最適な時期です。

 

妊娠30週以降

多くの施設では行っていないそうですが、病院によっては行っている所もあるそうです。赤ちゃんの向きによっては、ポッチャリとした可愛い画像が楽しめるそうです。

 

時期をズラして、4Dエコー検査を何回も撮影する方もいるそうです。

 

4Dエコー検査はどこで出来るの?

4Dエコー検査が出来る病院は全国に737件(2016年4月17日の時点)あるそうです。

下記Webサイトでは、お住まいの地域からも探せますので、ご覧になって下さい。

https://caloo.jp/hospitals/search/all/t258

 

4Dエコー検査の料金は?

病院によってまちまちのようです。

僕達が行った病院では、5,000円(税抜)でした。

最初は、正直高いと感じていましたが、

  • 撮影前の子供に会えるワクワク感
  • 撮影中の感動と興奮
  • 撮影後に写真をもらえるのですが、その写真を親に見せたり出来ますし、僕達も写真を見て、「上の子と似ているねー」なんて言って盛り上がりました。

結果的に、全然高いと思いませんでした。ずっと気になっていた性別もわかりましたし。

 

事前に病院に連絡して、料金を確認すると良いと思います。

 

4Dエコー検査で性別もわかりましたし、鮮明な画像で子供に会えてとても楽しかったです。是非、おススメです。何回も検査を受けている人がいるのも、分かるような気がします。

 

 オススメ記事

www.touchan-nikki.tokyo

 

 

 

井の頭動物園へ行って来ました。

今日は奥さんも子供もお休み。

週1回だけ、家族で一緒にいれる休日です。

前日に、「何処に遊びに行こうか?」色々と考えました。

 

天気も良さそうだし、最初は、イチゴ狩りに行こうと思って、千葉県袖ケ浦市にある、「さっちゃん家の幸せいっぱいイチゴ園」に連絡してみた所、「この時期はイチゴが少なくて、GW前ぐらいが丁度良い。」との事で、今日はイチゴ狩りは延期しました。

 

子どもの遊び場を色々と考えた所、前回は、水族館に行ったので、今日は動物園という話になりました。

動物園は、上野動物園は行った事があるので、それ以外の動物園を探すと、「東武動物公園」「井の頭動物園」「多摩動物公園」が候補にあがりました。

 

結局、一番近いという理由で「井の頭動物園」に行く事にしました。

 

普段は7時半に起こすまで寝ている息子が、7時前には起きてやる気マンマンの朝。

凄い勢いで布団から出て、朝早くから活動開始。

奥さんも起きてきて、息子に朝ご飯をあげて、朝から掃除、洗濯、を分業でサクサクこなし、10時半ぐらいに出発。

 

電車で、渋谷から井の頭線に乗り換えようとすると、人ゴミがハンパ無い。

ベビーカーで渋谷に来たのが失敗だった。。。

なんとか人の波をかわして、電車に乗ると各駅停車。空いていて良かったけど、吉祥寺まで結構時間がかかりました。

 

吉祥寺に到着。

お昼ご飯を買って、井の頭公園で食べようという作戦にしたが、飲食店が多くて、何処のお店にするかわからず。結局、マクドナルドでテイクアウト。マックも激混みでした。

徒歩7分ぐらいで井の頭公園に到着。

ここは奥さん(東京母ちゃん)始めてのデートで来た場所だ。前に来たのが、もう5年前。5年たつと、結婚して子供が出来て、とか考えると、たった5年で凄い変化。

 

適当なベンチを見つけて、ランチ。息子は、東京母ちゃんお手製の弁当。と、マックフライポテト。

 

いざ、井の頭動物園へ!

ランチを済ませて、動物園へ。徒歩5分ぐらいで到着。

井の頭公園とほとんど変わらない雰囲気の場所に、動物がいる感じ。

モルモットを触れるコーナーがあって、親としては、子供がモルモットと触れ合っている写真を撮りたかったのですが、息子はモルモットにビビッてしまい、かなり腰が引けた状態でナデるのが精いっぱい。

他の動物たちも割と近くで見れるので、子供は喜んでいました。

 

一番興奮していたのは、象。

象の絵を見ただけで、興奮。実物を見たとたんに、「象サーン」と多きい声で呼んでいました。あ、子供の話です。僕では無いです。

f:id:touchan-nikki:20160411004329j:plain

 

デパートの屋上にあるような、100円で動く車にも大興奮。(動物園関係無い・・・)

子供が「全力疾走」出来るぐらい広くて、とても楽しかったです。

 

ベビーカーに乗せると、お昼寝してしまったので、動物園を出て、吉祥寺駅へ。

帰りは渋谷を経由しないで、下北沢乗り換えで帰ってきました。

これが正解。

渋谷の人ごみに比べたら、下北は乗り換えの距離こそあるものの、全然楽勝。

楽しい一日でした。

 

と思ったら、家に着くと子供の身体が異様に熱い。

熱を測ってみると、39度超え。

慌てて、病院に電話をすると、「元気があるなら大丈夫」との事でした。

鼻水と咳は出ていますが、とても元気な状態でしたので様子を見る事にしました。

 

コンビニへ行って、アクエリアスと100%の果物ジュースを買い込んで

風呂には入れず、シャワーでサッと身体を軽く洗って、素早く布団に入れて寝かしつけました。

 

かなり心配。

夜中2時間おきぐらいに起きて、体温測ったり、子供の様子を見る事になりそうです。

小さい体で39度なんて、可哀想に。代わってあげられるものなら、代わってあげたいです。

 

とりあえず、早く熱が下がる事を祈ります。

 

オススメ人気記事