東京父ちゃん日記

「東京父ちゃん日記」は、育児を張りきっているお父さんのブログです。 日々の育児話や子供を連れて、家族で色々と遊びに行った時の話等、育児をされている方に有益な情報を提供出来ればと思っています。

子供にとって、何が平等なのか?

【スタートが一緒なのは不平等?】

平等って何?

小学生の運動会。



「かけっこ」の時に、スタート地点を、

バラバラにした方が、平等なのでは?



という話をテレビで見かけました。



小学生は、誕生日が数ヵ月違うと体格もちがうので

走るのが速い子もいれば、遅い子もいます。



ですので、スタート地点を、

足の速さに合わせる事で、



接戦になって、ゴールが僅差になって

盛り上がるのでは?



という事です。



つまり、

今までのように、スタート地点を合わせるか、

ゴール地点を合わせるか?



どちらが、子供たちにとって平等なのか?

という事です。



もし、自分の子供が、足が速ければ、

スタート地点がバラバラなのは、不平等だと思いますよね。



言い換えると、



スタート地点が一緒=機会の平等・・・足の遅い子がやる気を失う

ゴールが一緒=結果の平等・・・足の速い子がやる気を失う



という一長一短があります。



あなたは、どちらが平等だと思いますか?



もし、自分の子供が足が遅くて、

「運動会なんて嫌だ!」



と言っていたら、

あなたはわが子にどんな言葉をかけてあげますか?



例えば、、、

 

・練習しろ!もしくは、一緒に練習しよう!(勝ちに行かせる)

 

・運動は負けても、勉強で勝て!(かけっこは諦めて、他のジャンルで価値に行く)

 

・負けると分かっていても、勝負しなくてはいけない時がある(物理的な勝利ではなく、精神的な勝利を教える)

 

etc・・・



僕は、どれも正解だと思います。



「スタート地点が一緒」と、「ゴールが一緒」ではどちらが良いか?



子供の為を思うと、



「スタート地点が一緒」の方が良いと思います。



その方が、勝ったら嬉しいし、負けても悔しいと思えるからです。



結果はさておき、子供達も、大人も一生懸命になれるのは、

きっと、「スタート地点が一緒」の方じゃないですか?



【追伸】

うちの小学校は、今年は、コロナの影響で運動会は開催されませんけどね。