東京父ちゃん日記

「東京父ちゃん日記」は、育児を張りきっているお父さんのブログです。 日々の育児話や子供を連れて、家族で色々と遊びに行った時の話等、育児をされている方に有益な情報を提供出来ればと思っています。

旦那がバリバリ家事をやりだすテクニック

https://www.instagram.com/p/B0DNzcogevy/

こんにちは。東京父ちゃんです。



今日は、旦那さんが家事に消極的で、「もっと手伝って欲しい」と思っている方に朗報です。



上手に家事を分担する方法をご案内します。



この方法を覚えるとあら不思議。

旦那さんがバリバリ家事をやってくれますので、
是非、試してみてください。
ちなみに東京父ちゃんは、この方法で家事をマスターしました。

 


【まずは、家事を全部ピックアップしてみます。】

 

1.朝ご飯の用意、食べさせる

2.布団をあげる

3.着替えさせる

4.歯磨き

5.保育園に送る

6.風呂掃除

7.トイレ掃除

8.部屋掃除

9.ゴミ捨て

10.保育園にお迎え

11.お風呂に入れる

12.夜ご飯の用意

13.布団をしく

14.歯磨き

15.寝かしつけ

 

大体こんな感じだと思います。

(他にあれば、教えてください!)



以上をどのように分担すると理想なのでしょうか?



【カミさんは、ご飯の用意以外は「全部やって」と言ってきました・・・】

うちは共働きなのですが、カミさんの方が忙しいという事もあって、会社員の僕の方が、確かに時間はありそうです。

当然、分担するつもりでいたのですが、まさか、「食事以外全部」とは・・・



食事は、以前僕が一度だけ作ったパスタが不味過ぎたのと、カミさんの料理はとても美味しいので、食事を分担する選択肢はありませんでした。



【実録 カミさんの交渉術】

 

家事分担の際の、交渉テクニックを再現してみます。



カミさん「ご飯は、私がやるからそれ以外全部やったってよ」



父ちゃん「笑マジかー。俺も仕事あるから全部は無理だよ」



カミさん「私だって仕事だもん。じゃぁ洗濯も私がやるから、それ以外やって。」



父ちゃん「半分ずつにしようか」



カミさん「OK」



こんなやりとりがあって、初めは仲良く半分ずつ分けてやっていました。



【カミさんの本音】

 

実は、最初に家事分担をしたのは、長男が産まれた時なので、もう6年前の話です。

 

今も半々ぐらいで、うまく分担できていると僕は思っていますが・・・



衝撃の告白が。。



実は、カミさんは朝、仕事に行く前の支度の時間が確保出来れば良いと思っていたので、



「5.保育園に送る」

だけ僕がやってくれたら、後は自分でやるつもりだったそうです。笑

 

つまり、ダメもとで、

ご飯の用意以外は「全部やって」と言ったのです。



インド人のような交渉テクニックですよね。

思わず唸ってしまいました。



気づいたら、バリバリ家事の出来るイクメンに育ててもらいました。

ありがとうございます!

 

 

・全然家事をしてくれない・・・

・ちょっとはしてくれるんだけど、あまり役に立ってない・・・



という方は、参考にしてみて下さい。



旦那の仕事が忙しすぎるという方は、

1つずつお願いして、少しずつ、家事を減らしていく手法がいいと思います。



上手に家事を分担する方法のまとめ

・ダメ元で、多くの仕事を依頼する

・依頼をする時に、理由をつける

・旦那さんが忙しい人は、少しずつ依頼する。

 

 

以上3点で、見違えるように旦那さんの動きが良くなり、

奥様の負担がだいぶ減ると思います。

 

 

お気軽に、ご意見、ご感想を頂ければと思います。



P.S.

育児休暇って意味ないですよね。

それより、休暇はいらないから、早く帰ってきて欲しい。

という奥様の方が多いと思います。

 

 

www.touchan-nikki.tokyo

 



スポン!子供の歯がようやく抜けました。。

乳歯ケース

6歳の長男の下の前歯がかなりグラグラしていたのですが、

なかなか抜けずにいました。

 

 

保育園の同じクラス子たちはだいぶ歯が抜けている子が多いので、

うちの子は、まだかな?と思っていました。

 

 

長男もかなり気になるようで、毎日、鏡の前でアゴを突き出して、歯を写していました。

 

アゴはこんな感じ

アゴしゃくれ


 

 

歯を磨いてあげていると、

「優しくしてね」と言ってきます。

歯ブラシで抜けそうな歯を触ると、かなりグラグラしていました。

 

 

そして、ついに「その日」はやってきました。

 

息子達を連れて、バッティングセンターに行った時の事です。

 

このタイミングでスコーンと・・・

長男@バッティングセンター

長男バッティング結構上手

抜けてない!

 

 

次男も挑戦。

次男@バッティングセンター

次男も70kmならバットに当てられる


 

 

次男が70kmの球にバットをかろうじて当てた時に、

外で見ていた長男が、叫びました。

「歯が抜けたよ!」

 

 

ずっと、自分の舌で前歯を触ってたら「スポン!」と取れたそうです。

全然、痛くなかったみたい。

 

 

 

本人もとても嬉しそうでしたが、歯のない時から息子を見ていて、歯が生えた時の事を思い出して、僕も何だかジーンとしてしまいました。

 

 

僕もバッティングしていたのですが、ボールが霞んで見えづらいと思ったら、

泣いていました。

 

 

折角なので、乳歯ケースを購入しました。


 

 

 

へその緒を入れられたり、名前を入れられたりするものもあるようです。

出産のお祝いにも良さそうですね。

 

 

6歳でようやくスポンと1本の歯が抜けて嬉しいやら、あっという間に大きくなる寂しい気持ちも芽生えた、不思議な歯抜けデビューでした。

 

 

P.S.

隣の歯も抜けそうです。

 

 

 P.P.S

スポンと言えば、子供達は、最近スポンジボブに夢中です。

 

スポンジボブ

 

 

 

 

 

子供の息がクサい意外な理由

 
こんにちは東京とーちゃんです
 
 
今日は、朝から3歳の次男を連れて病院に行ってきました。
実はここ2週間ぐらい、次男がクサかったんですね。笑
 
 
ずーっとクサいわけじゃないんですよ。
抱っこした時とか、一瞬
 
「アレ?なんかクサい」
 
と思って、次男の顔に鼻を近づけてみると・・・
 
やっぱりクサいんですね。
 
 
でも、全然クサくない時もあるんです。
 
 
なので、息がクサいのかな?
と思って、よくよく次男の顔の匂いを嗅ぎまくってたら、
どうやら、鼻がクサいっぽいんです。
 
 
ちくのう症なのかな?
 
 
ずっと気になってたのですが、
他の定期健診とかもあって、「クサい件」は未解決の状態でした。
 
 
ようやく、病院に行って耳鼻科で診察をしたところ、
驚きました。。。
 
 
なんと、次男の鼻の中から、絆創膏(バンソーコー)が出てきたのです。
 
なんで??
 
 
もしかしたら、僕がふざけて鼻に物を入れる真似をして、
子供達の笑いを取っていたりするので、それを見て、真似をしたのかも・・・
 
 
それか、次男が指にバンソーコーをつけた状態で、
鼻に指を入れてしまい、
 
 
「スポっ」と抜けてしまって、
鼻の中から出てこなかったのかもしれません。
 
 
そう言えば、次男が鼻を気にして、
 時々触っている仕草を思い出しました。
 
 
まあ、これで無事に解決です。
次男もスッキリしたと思いますし、クサい匂いともオサラバです。
 
 
Good-Bye!
 
 
病院のおかげで無事に発見できて、良かったです。
何か、ちょっとでも「変だな」と思ったら病院に連れて行ったほうがいいですよね
「なんかおかしいな?」と思ったらすぐに病院に行きましょう!
 
 
そして、くれぐれも鼻に物を入れて、(センスの無い)笑いを取るような事は
やめておきましょう。
 
子供達は、結構見ていますね!
 
それじゃ、今日はこの辺で。
 
 

子供が喜ぶ替え歌とは?

保育園ではナゼか、「ゲゲゲの鬼太郎」ブーム?らしい。。。

 

4歳の息子とお風呂に入っていると、イキナリ

「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~」と歌いだしました。

 

ウチでは、ゲゲゲの鬼太郎を見せた事が無いので、ビックリしました。

 

きっと保育園で流行っているという事だと思うのですが、何故なんでしょうかね?

テレビの再放送がやっていて、他のお友達が見ていたりするのでしょうか?

真相は謎です。

 

Youtubeゲゲゲの鬼太郎を見せても、特に怖がりません。

歌を流すと一緒に歌います。

 

「ゲ」を「プ」に変えてみた。

一生懸命歌っているので、僕も一緒に歌いました。

 

「ゲゲゲのゲ~」

 

では無くて、

 

「プププのプ~」

 

にしたところ、大爆笑。

 

かなり喜んでくれました。

 

子供は「プ~」好きですよね。

 

ジャンケンする時に、

 

「ジャン、ケン、プ~」というギャグは、かなり笑いを取れます。

 

「プププの穴太郎」歌詞紹介

ここで、プププの穴(ケツ)太郎の歌詞をご紹介します。

ケツはちょっと下品。そんな時は、尻太郎に変えても良いと思います。

 

【歌詞】~~~~~

 

プ、プ、プププのプ~

 

朝はトイレでプープープー

 

楽しいな楽しいな、おケツにゃ保育園もー 試験も何にも無い!

 

~~~~~

 

これで、大爆笑です。

 

オナラはトイレでするもの。というマナーも教育できます。

 

・保育園で喧嘩しちゃって元気が無い・・・

・お風呂を嫌がる

・眠たくて歯が磨けない・・・

 

そんな時に、是非、「プププの穴太郎」を歌ってあげて下さい。

 

カワイイ笑顔に戻る事、間違いありません。

 

https://www.instagram.com/p/BeCqO9QFE6P/

一曲歌い出しそうな雰囲気。#シンミリとしたバラード #スポットライト #セブンティーンアイス

 

www.touchan-nikki.tokyo

 

【1歳次男】保育園の保護者会にお父さんが少ない理由

今日は保育園の保護者会でした。

 

保護者会とは、その名の通り保護者が集まって、保育園の先生たちと、子供の保育園の様子や、育児の悩み等を話し合う場です。

 

大体20人ぐらいの保護者が集まっていました。

そのうちお父さんは3人。

 

僕はカミさんと行きましたが、夫婦で来ている家族も3組でした。

というか、お父さんだけで来ている人はいませんでした。

 

やはり、圧倒的にお母さんが多いです。

 

きっと、まだまだお父さんの方は職場で休みづらい会社が多いのだと思います。

 

 

まずは、先生から近況報告。

大きいテレビの画面にデジカメを接続して、デジカメで撮影した子供たちの日々の様子をテレビに映し出します。

 

子供たちは公園で砂を触ったり、給食を食べたりしている写真を見て

保育園での様子がわかって、楽しかったです。

 

実際、公園などかなり外に連れ出して身体を動かしているようで、とても良い事だと思いました。

 

 

その後、自己紹介コーナー

順番で自己紹介をします。最近の子供の様子や、みんなに聞きたい事等、約1分ぐらい話します。

1歳児を持つお母さん(お父さん)の悩みは共通する事が多かったです。

 

例えば、

・寝る時に布団をかけて無くて、朝冷たくなってる

・ご飯をなかなか食べてくれない

・テレビやYoutubeを見続ける

 

と言った悩みです。

 

結構深刻な悩みですが、みんなに話す事で、「自分の家の子だけじゃない」という事が

わかっただけでも、ずいぶん楽になったと思います。

 

ちなみに、

・寝る時に布団をかけて無くて、朝冷たくなってる

→寝ている途中に温かい服を着せる。

 

・ご飯をなかなか食べてくれない

→一緒に楽しそうに食べる

 

・テレビやYoutubeを見続ける

→禁止しないで、時間を決めて一緒に見る

 

他のお母さんや、保育園の先生からこんな悩み解決のアドバイスが出ました。

 

 

寒い日に子供と室内で遊べるオススメの場所は?

お母さん達からは下記の遊び場が紹介されました。

 

ファンタジーキッズリゾート

http://www.fantasyresort.jp/

 

アネビートリムパーク

http://www.touchan-nikki.tokyo/entry/anebytrimpark

 

あそぼーの

http://www.kodomo-asobiba.info/entry/asobono

 

 

夕方に行くのがオススメ!等、とても参考になりました。

 

保護者会良いですね。また次回も参加したいと思います。

 

www.touchan-nikki.tokyo

 

https://www.instagram.com/p/Be3AziIlJIT/

愛と勇気だけが友達だ!#アンパンマン#バイキンマン止めるんだ! #カミさんの仕業 #本人気に入ってるみたい #腹芸

 

 

4歳長男に「ぶっ殺す」と言われました・・・

 毎日のように新しい言葉を習得する4歳児。そんな言葉をどこで知ったのか・・・?

 

会社から帰って、家で長男と話していると、

「ぶっ殺すぞ」と言われました。

 

かなりビックリして、「今、何て言った?」

と聞き返してみると、

 

ニヤニヤしながら、テレた様子。

 

きっと、保育園のお兄ちゃん達が、「仮面ライダー」とかの影響を受けて、話している言葉に、さらに影響されているのだと思います。

 

あれ?もしかして、僕が使ってたりして・・・?

冗談で言ったかな?いやー多分使ってないんだけどなぁ・・・

 

恐らく、「ぶっ殺す」とか、言った事無いと思いますが、ふと自分に言葉づかいを改めようと思った瞬間でした。

 

親から一番影響を受ける事自体はとても良い事だと思うので、

「ぶっ殺す」は使っては駄目な事をしっかり伝える必要がありますね。

 

 

根本的な解決方法

子供と一緒にいる時間を増やす事だと思います。

時間の長さを増やすのは難しいかもしれないので、

「濃度」を濃くする。と言うのが良いと思います。

 

一緒に風呂入ったり、本読んであげたり。

 

きっと、一緒に何かをする事が良いと思っています。

 

折角一緒にいられる時間にスマホ見たりしていると、子供も親より、スマホに興味を持つのは当たり前です。

 

友達やお兄ちゃんに受ける影響に親の影響が負けるって、絶対駄目ですよね。

 

一緒にいる時間の濃度を濃くする。

「ぶっ殺す」と言われない方法だと思います。

 

P.S.今日長男にキレてしまいました・・・

なかなか寝なくて、言う事を聞かないからです。

思わず「ぶっ殺す」と言いそうになりました。

 

と言うのは冗談ですが、完璧な父親になる必要は無いと思っています。

子供と一緒に成長すれば良いですよね?

 

https://www.instagram.com/p/BezIitalaQc/

月曜日の朝は布団にシーツかけるのが大変#保育園 #長男テンション上がりすぎ #シーツ大変

 

www.touchan-nikki.tokyo

 

育児は一瞬たりとも目を離すな!

今日は近所の神社で豆まきがありました。

f:id:touchan-nikki:20180204014100j:plain

息子2人を連れて行ったのですが、結構人が多くて、子供は踏まれてしまいそうだったので、人ごみからは少し距離を置きました。

 

残念ながらあまりお菓子はもらえませんでしたが、

優しいお兄さんが、お菓子をプレゼントしてくれました。

 

1歳の次男の泣き声が聞こえて来ました・・・

神社には、鉄棒、ブランコ、滑り台等少しだけ遊具があるのですが、

子供達は豆まきより、そっちの公園の方が気になるようです。

 

1歳の次男の泣き声が聞こえてきたので、何事かと思ったら、

ちょっと目を離したスキに、滑り台を目指して歩いて転んでしまいました。

 

顔から転んだようで、顔中泥だらけで鼻をすりむいていました。

目を離さないように、長男と一緒に遊ばせました。

f:id:touchan-nikki:20180204014818j:plain

1人で2人を見る時は、別々の場所で遊ばせたら駄目ですね。

 

次男がまたやらかしました・・・

帰宅して2人をお風呂に入れました。

次男はかなり顔を怪我していて、痛々しかったです。

 

次男をお風呂からあげて身体を拭いて、次は長男の身体を拭いていると・・・

次男は部屋でクッションにオシッコしていました。

 

子供から一瞬たりとも目を離してはいけない。

 

 

www.touchan-nikki.tokyo

 

https://www.instagram.com/p/Bet4pOUFoxe/

@保育園の玄関#保育園 #全然うごかない #玄関寒い #暖かい教室へ急げ!#土曜日預けられるのは助かる