六本木駅から徒歩3分 「檜町公園」
ミッドタウンすぐ裏。芝生で家族でお弁当なんかもOK
六本木にそんな公園があるんです。平日は主婦の方が子供や犬と散歩したり、マラソンしていたりします。土日は、日向ぼっこをしながらシートを引いてお弁当を食べている人達で埋まる、大人気スポットです。
夏はこの噴水に子供達が集まってオムツ1枚で水遊びをします。とてもテンション上がってます。



人が写ってしまうので、小さくしか撮れなかったですが、ブランコです。
こちらも人気の鉄の棒?なんですけど、1歳の子供にはちょっとまだ危ない。もう少しお兄ちゃん達向け うちの息子は、水飲み場が大のお気に入り。
この後ひっくり返って頭を打つのですが・・・
公園の全体イメージ。芝生のスペースが半分。もう半分は池があって、池の周りにベンチがあって休めるようになっています。
屋根がついて日陰になるので、涼しげです。
少し自然があります。
スロープがありますので、ベビーカーでも大丈夫です。
お手洗いは綺麗。子供のオムツを替えるベッドもあります。小さい子供が多い公園なので、安心して遊ばせられます。遊具は少ないけど、結構広いし、何回もすべり台にのったり、芝生を走り回ったりするので、2時間ぐらいは遊べます。お母さんがミッドタウンや、ヒルズで買い物したい時など、お父さんと子供で遊びにくるには良い所だと思います。
イルミネーション
冬は綺麗にライトアップされます。
檜町公園 施設情報
住所 東京都港区赤坂9丁目7番9号
最寄駅 六本木駅 徒歩3分 乃木坂駅 徒歩4分 赤坂駅 徒歩7分
駐車場 無し
入園料金 無料
開園時間 常時
授乳室 無し
ベビールーム 無し
ベビーカーレンタル 無し
※授乳室、ベビールームはミッドタウン内にあります。ベビーカーレンタルもミッドタウンにはありますが、ミッドタウン内での利用のみになります。
参考サイト ミッドタウン 小さなお子様をお連れの方へ
コインロッカー 無し
駐輪所 有 (結構埋まってしまっていますので、みんな駐輪所の周りに停めています。)
後日、檜町公園に行った時の事を下記にまとめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■一日の振り返り
今日は朝から父が遊びに来た。僕の家の側で朝から打ち合わせがあるとの事で、さくらんぼとじゃがいもをお土産に持ってきてくれた。
10分ぐらいの短い時間だったが、息子を抱っこして、嬉しそうだったので良かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~~保育園の日記~~
【子供の様子】(家からの報告)
おまるでうんちに成功!!
不安な顔をしてたけど、ママとパパと3人で「うーん、うーんと力を入れたら、息子も「うーん」と言い出し力が入り、プリプリッと沢山しました!スッキリ!
【保育園での様子】(保育園からの報告)
今日は広場へ行きました。てんとう虫の形をした遊具を見つけて笑顔で近づくK君。てんとう虫の背中が太陽の光を浴びて少し熱くなっていたので、保育士が「てんとう虫さん、暑いよ~って言ってるね」というと、K君もてんとう虫に触れて「あっちぃ!」と驚いた顔をしていました。その後”大丈夫?”というように、てんとう虫の顔を覗き込んでいたK君です。
~~~~~~~~~
今日も1日お疲れ様でした。